
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
ここ最近の一年の経ち方が異様に早い気がします。充実しているからともいいますが、何か焦る気持ちが心の片隅から離れません。
まあ、いとつひとつ進んでいくしかないのですが・・・
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
ここ最近の一年の経ち方が異様に早い気がします。充実しているからともいいますが、何か焦る気持ちが心の片隅から離れません。
まあ、いとつひとつ進んでいくしかないのですが・・・
冬の朝は寒いですが、寒い時の楽しみがあるのも また、冬の良さかなと思います。
やっと四本目の脚が仕上がります。
朝から じょりじょり じょりじょり 結構集中する作業なので好きなのですが、偶に酔ってしまいます。
明日は貫部分をまたじょりじょり仕上げます。
百日紅の葉が紅葉して芝の上に積もると、冬の匂いが急に漂ってきます。
そんなしばれるある日の朝、かじかむ手をたき火で温め椅子の座をペーパーコードで編んでいきます。そして、終わりに近づくにつれある不安が… 足るかな… 案の定…
そんなもんですわ
愛知県は春日井市のY氏のお宅にコーヒー豆用のトレイをお届けに伺いました。伺う度に美味しいコーヒーを頂き、僕の作品も伺う度に増えていっている気が
友人が集まる時、一人の時 そんな遊びの部屋に憧れます。
名古屋市瑞穂区、新瑞橋イオン店内にあるペットショップワンラブさんの商談用ローテーブルを作らせていただきました。
天板の裏には書類が収納できるように抽斗を、天板にはポストカードを入れれるようになっています。MOSTのDMもさりげなく...
お邪魔した時はまだオープン前だったので、全体の写真はないのですが、床と壁 ソファの色と馴染んでいました。
きっと良い商談の場になってくれるはず...
先日、連休を利用して以前から興味がありました、21世紀美術館のある金沢まで足を運びました。
日中は人の多さにうなだれ、週末はPM20時まで開館しているとの事で、日が落ちてから出直しました。
気温も過ごし易い温度まで下がり、気持ちの良い一日に...
そんな中 ふと出会った一本の楓の木に見とれてしまいました
ある朝、工房に行くと機械の定盤の上にある模様を見つけました。
すぐ、犯人はわかりましたけどね。
今日は、一つ残念な事がありました。
工房設立当時から愛用していたHITACHI製トリマーが破損・・・ 酷使したせいかこんな姿に とりあえず仕事が進まないので修理の見積もりをお願いして、makita製のトリマーを購入 家電などは一気にくると言いますし 次は何がくるか・・・
今日は台風が本州に上陸とのことで、こちらはそんなに影響はないのですが オニヤンマが避難しにやってきました。
一人で作業してると、たまにやってくるこんな来訪者がうれしくなってきます。
本革にて、椅子の座面を6脚仕上げました。
なかなか張り甲斐があり、裏の収まりも大変でしたが綺麗にしあがりました。
ファブリックはなんとなく優しい女性のイメージですが、この皮は大黒柱の父親という感じが漂って存在感があります。そんな事を考えながら作業を終えました。